防波堤の釣り

防波堤の釣り

冬の海釣り、防波堤で釣れるのか?(エサ釣り)

釣り好きって本当に変わった人種ですよね なんで冬にまで釣りに出かけるのでしょうか 私は 1月以外は防波堤に行ったことがあるのですが、 冬でも釣れますよ 数的には かなり寂しいですけど・・・ ...
防波堤の釣り

サビキ仕掛けに“欲バリ”を付けてみよう

海釣り、特に防波堤で “サビキ釣り”を される方に “欲バリ”をお勧めします 正式な名称ではないです “欲張り”な“釣りバリ”のことです 一般的な “サビキ釣り” まずは単純に足元に落と...
防波堤の釣り

エサの付け方 “チョン掛け”って効果ある?

釣りをやったことのない人は、エサの付け方にも 悩みますよね 私も最初の頃は どんな感じだったかは 覚えてませんが、 初心者の人を連れて行ったとき、 「ああ、ここで違うなあ」って思ったりします ...
防波堤の釣り

ジェット天秤(てんびん)の針金って何のため?

ジェット天秤といえば 投げ釣り初心者向け、 というイメージの人もいると思います <ジェット天秤-初心者向けのセット> こんなのが 竿、リールのセットに付いてたりします こちらはジェット天秤...
防波堤の釣り

キュウセン(ベラ)、釣れたら食べてみよう

ベラと聞くと 「ええーっ」と思われるかも 知れませんが、キュウセンは お勧めできます もちろんベラ類全般、食べることができます <防波堤で釣ったキュウセンの写真> 写真のものはオスで、“ア...
防波堤の釣り

ネズミゴチ(メゴチ・ガッチョ)釣れたら食べてみよう

標準和名は “ネズミゴチ”ですが、 メゴチ(関東)、ガッチョ・テンゴチ(関西) など呼ばれています こんな魚です <防波堤で釣ったネズミゴチの写真> 正直、見た目は良くない・・・ ...
防波堤の釣り

防波堤で釣れる魚、アイゴを食べてみよう

アイゴの地方名 : バリ、アイバチ、シャク、イタイタ ・・・などなど こんな魚です <防波堤で釣ったアイゴの写真> 春から晩秋まで釣れ、おそらく真冬以外は 釣れるのだろうと思います ...
防波堤の釣り

防波堤で釣れる小魚を食べてみよう(ヒイラギ編)

小魚なのに“意外”? と美味しい魚、 “ヒイラギ”をお勧めします 地方名は、ギンタ・ネラギ・ニイラギ・ニロギ・ ギラ・ギチ・ネコマタギなど、多数あり! です こんな魚です <ヒイラギ-防波堤...
防波堤の釣り

防波堤の釣りでも毒魚(毒棘)に注意!

海では 比較的安全な防波堤釣り 子供連れの家族もよく見かけます でも、安全なのは“足場”だけかも!? なんです 毒棘(どくきょく)を持つ魚 「釣れた魚に刺された!」 という経験がない人には ピン...
防波堤の釣り

防波堤から“アジの泳がせ釣り”

防波堤からでも 大きな魚を釣りたくないですか? “アジの泳がせ釣り”とは 特別なテクニックがいらず 放置するだけの簡単な釣りです 泳がせ釣りは こんな釣り アジを “エサ”として使う釣りです ...
タイトルとURLをコピーしました